2015トラウトシーズン開幕 |
フライとフェザーJigの納品に伺いました。
現地に到着したのは午後1時半と遅めでしたが、
開幕日のスレていないトラウトを釣ることにしました。
用意したのは

ハゼクランキングのタックルそのまま。
ポイントは

今年の春から改築された手前の桟橋です。
キャストするとすぐにヒット!
しかし
ファイト中にバレました。
その後も
3匹連続のバラシ・・・。
もしや、と思い
ルアーを管釣り用のディープクラピーに交換すると

きっちりランディングできました。
バラシの原因はフック。
ハゼ用の極細のフックでは
レインボートラウトのパワーのあるファイトには耐え切れず、
伸びてしまったようです。
そこで、
ハゼクラピーのフックを
昨年からテストしている管釣りプラグ用のフックに交換すると

やはり、バラすことなくランディングできました。
そのあとは
投げて、ゆっくり巻くと

そして、投げて、ゆっくり巻いて

投げて、ゆっくり巻いて

投げて、ゆっくり巻いて

投げて、ゆっくり巻いて

投げて、ゆっくり巻いて




2時間足らずでこれだけのレインボーが釣れ、
トラウト開幕日を満喫しました。
管釣りプラグ用のフックは近々発売するつもりですが、
それまでの間は、
もともと付いているフックに戻してからトラウト釣りに出かけてください。
トラウトのファイトは相当強いです!
それと、あくまで個人的な感想ですが
クランクベイトはベイトタックルで巻くほうが
「しっくり」きます。
ロッド : 淀川鯊人
リール : アンバサダー2500c
ライン : フロロカーボン8LB(サンライン ベーシックFC)を75m。
ヒットルアー: ディープ クラピーBELL ハゼカラー